2017年05月10日
リハーサルの大切さを改めて実感的ブログ
日曜日にライブがあったんだな。那覇Outputで。the youとOutputの共同企画でした。
対バンが知ってるバンドばかりだったのでリラックスしてライブできた。
本番とてもやりやすかったのはPAのハマ君の手腕と、今回はリハーサルがしっかりできて、やろうとしていることが皆に伝わったからだろう。
それとても大事。
オープニングのSEはG-LOVE&SPECIAL SAUCEで登場。
そのまま飛行船のプロペラ音を再現してみたディレイのループ音からの新曲ヒンデンブルク。リハの時から確認していたのでうまくいって良かった。
メカルジンのステージは今回割とうまくできたほうでした。正直もっとよくできると思うのでこれから楽しみだ。
対バンも良いステージを繰り広げてました。
自分らの出番前だったので全部は見れなかったけどアメトコトノハは前回見た時より良くなってた。今後楽しみですね。
BARCOXSはスカのリズムがとても気持ちの良く、会場を和やかな雰囲気にしていたと思います。また見たいなー。
アルバムが発売してからのthe youの活躍は素晴らしく勢いを感じます。今年もモンゴルのフェスに出演するということでさらなる飛躍に期待。
そしてメカルジンは5月もう一本ライブがございます!
5/20(土)沖縄市スラムバー
これは面白そうなライブになりますよ!
SLUM SPRING 2017
5/20(土)@SLUM BAR
spen19:00 start19:30
前売り1500 当日2000円 (ドリンク代別)
Goofy's Holiday
ISW
Funnynoise
offseason
メカルジン
a&works
Belka
-DJ-
Ryowtalow & TAI-ZONE
対バンが知ってるバンドばかりだったのでリラックスしてライブできた。
本番とてもやりやすかったのはPAのハマ君の手腕と、今回はリハーサルがしっかりできて、やろうとしていることが皆に伝わったからだろう。
それとても大事。
オープニングのSEはG-LOVE&SPECIAL SAUCEで登場。
そのまま飛行船のプロペラ音を再現してみたディレイのループ音からの新曲ヒンデンブルク。リハの時から確認していたのでうまくいって良かった。
メカルジンのステージは今回割とうまくできたほうでした。正直もっとよくできると思うのでこれから楽しみだ。
対バンも良いステージを繰り広げてました。
自分らの出番前だったので全部は見れなかったけどアメトコトノハは前回見た時より良くなってた。今後楽しみですね。
BARCOXSはスカのリズムがとても気持ちの良く、会場を和やかな雰囲気にしていたと思います。また見たいなー。
アルバムが発売してからのthe youの活躍は素晴らしく勢いを感じます。今年もモンゴルのフェスに出演するということでさらなる飛躍に期待。
そしてメカルジンは5月もう一本ライブがございます!
5/20(土)沖縄市スラムバー
これは面白そうなライブになりますよ!
SLUM SPRING 2017
5/20(土)@SLUM BAR
spen19:00 start19:30
前売り1500 当日2000円 (ドリンク代別)
Goofy's Holiday
ISW
Funnynoise
offseason
メカルジン
a&works
Belka
-DJ-
Ryowtalow & TAI-ZONE
Posted by メカルジン at 16:37
│ブログ