2023年を振り返る【下半期 復活編】

メカルジン

2023年12月31日 19:52



年明けは弾き語り、バンド共にライブあります!
1/7(日)に神里原に新しくオープンした『惑星』にてヒトリツチナリとツーマンの弾き語り。


1/13(土)にはヨシムラタカシレコ発ツアーファイナルが桜坂劇場Bホールにてありますのでそれにバンドで出演させていただきます!


どちらも嬉しいね。


さて、前回のブログに引き続き2023を振り返るお話。下半期を書いていきたいと思います。

7月
7月は夏の東京ツアー!と、その前に東京着くなりオープンしたばかりのフェンダーの旗艦店のある原宿へ。非常に楽しかった。


7/15(土)武蔵境STATTOでは本人も知らないであろうeastern youthの吉野さんの生誕祭。メカルジンも1曲カバー。今回の東京ツアーは沖縄からDrs竹内君、Bassは現地でリョーピー君がサポートのスリーピースで。なんだか初日からテンション上がってしまいはしゃいでしまう。



翌日7/16(日)八王子マッチボックスでは、前日はしゃぎ過ぎてしまったため声が出ない事態に。声がガラガラのままなんとかライブはやり切るが、沖縄から来てくれた竹内君、練習してくれたリョーピー君、見に来てくれたお客さん、対バンのみんなに悪いことをしたと大反省。もう2度とこんなことがないようにしようと誓う。


沖縄に帰ってきてからもすぐに次のライブが。
7/22(土)那覇ホログラムシティでは注目の新鋭バンドらと対バン。こういう組み合わせは刺激を受けるので嬉しいよね。


7//24(月)那覇Outputではど平日ながら実力のあるバンドばかりでライブ!メンバーもいつもライブありがとう!と感謝するモードに。


7/28(金)ラジオ沖縄の『WATTA!ITTA!』という番組事前収録した回が放送される。パーソナリティーのクワエ君は東京でイーストウーマンのライブに来てくれていたので懐かしい話しで盛り上がった。

そして7/30(日)那覇桜坂セントラル『超来来謝謝』。
沖縄ライブハウス界隈で精力的に活動しているバンドらが素晴らしいらを繰り広げる。メカルジンも非常に良いライブできた。主催のワンチャイコネクションすごい!



その翌日から沖縄には台風が1週間くらい停滞。荒れた夏だった。

8月
8/16(土)安里ファンファーレ。Drsに天願君が参加。対バンはマルコエンドとShaolong to the Sky!2023は安里ファンファーレでよくライブやったなぁ。あのロケーションが良いんだよね。HOMEのMVでも良い味出してる。


9月
この月から『沖縄地下音楽』というwebマガジンが創刊。沖縄のライブハウスシーンのライブレポなどが読めるので是非読んでいただきたい。メカルジンも紹介されてます!嬉しい!

9/16(土)沖縄市スラムバー。イベントタイトルの『The Adults are Talking』はThe strokesの曲のタイトル?と主催者に聞いたらそうだった。好きな曲だったので嬉しかった。アダルトなバンドを集めたイベントらしかったけど全然みんなエネルギッシュ!


その翌日はイーストウーマンからの盟友ノーズのライブ見に行った。とても嬉しい夜になった。


9/24(日)下田BARにて、いっちょむさんのイベントに弾き語りで出演。よくライブ
を見に来てくれるいっちょむさんがイラスト展を開くというので音楽仲間が集まる。いいよねこういう繋がり。



10月
10/7(土)沖縄市レミーズ。この日はアメリカ人のお客さんが多かった。メカルジンでも大盛り上がり。楽しんでもらえるの嬉しいね。


翌日10/8(日)那覇ABD recordsホログラムシティの『久米騒動』。2店が協力して3ヶ月連続の2回目。弦は切れたけどみんな盛り上がってくれて楽しかった。みんなギターライトニング歌ってくれて嬉しい。


10/22(日)下田BAR弾き語り ネオ神里原フェスの2回目にも出演させていただきました。もう今年下田義之BARでは3回目の弾き語り。アイパーにはいつもビブラスラップを鳴らしてもらってます。


10/27(金)那覇Output弾き語りは7月のラジオ放送の番組のイベント。完全アウェーかと思いきやシシノオドシがいてくれてよかった。ヨメニーなる人もトークで出てた。


10/30(土)首里One color。メカルジン企画『Black Beauty10』。ドラムにサユリが復活。5年ぶりに一緒に演奏できて嬉しかったね。上地あつよしとヒトリツチナリ、久しぶりのthe youも出てくれた。山田さんのPAも嬉しい。



11月
11/4(土)浦添grooveではビセガネ獣とのツーマン。先輩バンドとのライブは刺激を受けるので楽しい。今後も一緒に対バンしていきたいなぁ。


11/12(日)前島BARよなき。これもメカルジン企画『メカデリックカーニバル18』東京からザ・バカンスを迎えての今年2回目のメカデリック。ザ・バカンスには東京でもお世話になってます。


11/16(木)宜野湾プチ︎カフェBAR。オオイシマユさん来沖のイベント。ココロとコトバの心花ちゃんとのスリーマン。女子の中におじさん1人。でも良い夜でしたよ。


12月
12/1(金)沖縄市614。マルチーズロックのホールズさんがサポートを務める辻村マリナさんとの弾き語りライブ。今年は弾き語りのお誘いも多かった。もっと上手くなりたい。


12/9(土)那覇サイバーボックス。今年2回目のハラキリゾンビのイベント出演。しかしサイバーボックスは音も良いが照明が凄まじい。この日も打ち上げ朝方までやった。


12/17(日)宜野湾プチカフェにてメカルジン弾き語りワンマンライブ。珍しくカバーも2曲やった。ミッシェルガンエレファントの世界の終わりとOAUの帰り道。


12/30(土)那覇Outputにてラウドスピーカー企画に出演。若いお客さん多かったけどやりきりました。あの世代から見ると我々はどんな風に見えるのだろうか?また機会があればライブしたい。


そして今夜、
12/31(日)宜野湾プチカフェにて年末恒例の年越しライブリーズに出演予定。
これは毎年出演させてもらってます。
いつもゆったりとした雰囲気で年を越せてるので心地よいんだよね。


さて、振り返ってまいりました2023年のライブの数々。数えてみると
バンドライブ26本
弾き語りライブ12本
コロナも明けてライブのある日常が戻ってまいりました。にしても今年は多かったかな。

また来年も良い年になりますように楽しくやってまいります。

みなさん良いお年を。